Skip to content
OPEN TONE Labs

OPEN TONE Labs

サービスを支えるエンジニアたちのブログ

  • ホーム
  • 投稿一覧ページ
  • OPEN TONE公式サイト
  • Home
  • ah106rx4o4
  • Page 21

投稿者: ah106rx4o4

未分類

【No.17】メンバーの入れ替え

1 min read ah106rx4o4

こんにちは、Hです。 長い間プロジェクトをしていると、メンバーの増員・減員・交代という場面に直面します。理由は様々で、顧客の要請、契約の都合、個人的な事情などなど。 増員はメンバー

つづきを読む

プロマネ日誌
Share
Facebook Twitter Pinterest Linkedin
未分類

【No.16】プロジェクトを改善しよう~その2:改善事項をコミットする~

ah106rx4o4

前回に続いて今回もプロジェクト改善ネタです。みなさんの現場ではプロジェクトが終わった後に振り返りや反省会のようなことはされているでしょうか? それなりにされていることだと思います。

つづきを読む

プロマネ日誌
Share
Facebook Twitter Pinterest Linkedin
SGMLReaderでLINQ to HTML
未分類

SGMLReaderでLINQ to HTML

1 min read ah106rx4o4

一般に公開されているWEBサイトの情報をアプリケーションに活用したい場合、そのサイトがWebAPIを提供してくいれば何も問題がないのですが、大抵はHTMLで公開しているだけです。よ

つづきを読む

BLOG
Share
Facebook Twitter Pinterest Linkedin
【No.2】報告
未分類

【No.2】報告

ah106rx4o4

社会人として上司、同僚、顧客に上手く「報告」することは重要です。 「報告」することで、問題を未然に防ぐこと等に繋がるからです。 今回は「報告」にまつわる失敗と教訓をお伝えしたいと思

つづきを読む

【コラム】エンジニア奮闘記
Share
Facebook Twitter Pinterest Linkedin
GUIで管理できるWindows用Subversionサーバ「VisualSVN Server」
未分類

GUIで管理できるWindows用Subversionサーバ「VisualSVN Server」

1 min read ah106rx4o4

開発プロジェクトにおいてバージョン管理の環境が存在するということは、必要不可欠の事項だと思います。 こちらをご覧頂いている皆様なら、Subversionを利用したことがある方の方が

つづきを読む

BLOG
Share
Facebook Twitter Pinterest Linkedin
未分類

【No.15】プロジェクトを改善しよう~その1:振り返りの効果~

1 min read ah106rx4o4

こんにちは、Hです。 2年前ぐらいからでしょうか、定期的なリリースが終わった後にその期間を振り返ってプロジェクト改善MTGをするようになりました。 主に振り返る項目は以下のようなこ

つづきを読む

プロマネ日誌
Share
Facebook Twitter Pinterest Linkedin
未分類

【No.14】メンバーとの面談

1 min read ah106rx4o4

おはようございます。Hです。 今日はチームメンバーとの面談の話です。なんでチームメンバーとの面談を実施することになったのかという話がメインです。 ■所信表明 毎年、現場メンバーには

つづきを読む

プロマネ日誌
Share
Facebook Twitter Pinterest Linkedin
【No.1】ドキュメント作成
未分類

【No.1】ドキュメント作成

1 min read ah106rx4o4

SEの仕事をするにあたり、ぱっと見でわかるドキュメントを作成できることは重要です。わかりやすいドキュメントを作成することにより、情報を『正確』に『早く』伝えあうことができます。 今

つづきを読む

【コラム】エンジニア奮闘記
Share
Facebook Twitter Pinterest Linkedin
未分類

【No.13】褒めること・叱ること

1 min read ah106rx4o4

こんにちは、Hです。 今回は話題が変わって、チームリーダーとしてのお話です。 みなさんも経験があると思いますが、お客さん、上司、同僚からほめられたり、叱られたり、怒られたりなど。特

つづきを読む

プロマネ日誌
Share
Facebook Twitter Pinterest Linkedin
【No.12】EVMに取り組む
未分類

【No.12】EVMに取り組む

1 min read ah106rx4o4

こんにちは H です。 現場では最近「生産性・効率向上」をテーマにプロジェクトチームが発足し、いくつかの取り組みが行われています。例えば「振り返りシート」を各社員・ベンダのリーダに

つづきを読む

プロマネ日誌
Share
Facebook Twitter Pinterest Linkedin

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 20 21 22 … 24 次へ

最新のQiita投稿

  • draw.ioファイルをAIに作らせてみた
  • FIWARE コンポーネントの使用技術・依存ミドルウェアを整理
  • 【Playwright】並列機能とシャーディングでテスト実行時間を大幅短縮!GitHubレポジトリーも公開中
  • CypressとSelenium WebDriverの比較:E2Eテストツールの改善点と選び方のポイント

タグ

BLOG Column Hadoop Hive HTML5・JavaScript Infrastructure Java 【PM】プロジェクトマネジメント 【SE】ソフトウェア・エンジニアリング 【コラム】study IT 【コラム】エンジニア奮闘記 セキュリティ プロマネ日誌 ロマネ日誌 会社の様子

キーワード検索

メニュー

  • ホーム
  • 投稿一覧ページ
  • OPEN TONE公式サイト

リクルート

  • 採用情報

サービス

  • Backlog助っ人サービス
  • 助っ人サービスfor kintone
  • CO-LABO

勤怠管理システム

  • ICタイムリコーダー
© 2021 OPEN TONE Labs
Proudly powered by WordPress | Theme: Engage News by Candid Themes.