【No.28】情報共有の仕組みづくり

こんにちは、Hです。

どこの開発現場でも「情報共有」の仕組みづくりに取り組まれていると思います。

フォルダやリポジトリの階層を整理したり、Wikiなどポータルサイトを活用したり、ルール作成をしたり。

でもこれで「完璧にできています」といっているのは、ベンダーの製品のサイトだけのように思えます。

本当にうまくいっているところは、みんなが何となく使っていて、改善事項が上がって、それに対して少しずつ前進しているところだと思います。

すべての現場や人に当てはまる情報共有の方法なんてないんだと思います。

自分たちの現場ではWikiと定例MTGを使った情報共有をしています。

Wikiでは以下のようなことをまとめています。

  1. 開発スケジュールに関すること
  2. プロセスに関すること
  3. 開発ルールに関すること
  4. 業務に関すること
  5. 初めての方向けのページ
  6. 参考情報一覧

今もいろいろ変わっていますが、おかげさまで他のベンダーやお客さまもこのWikiを参照してくれているようです。

ついこの間お客さまの開発現場全体で情報共有のためのポータルサイトを作成するのにあたって、メニュー構成を考えるお手伝いをしました。上記のWikiを見て声をかけていただいたようですが、チームで共有する情報と開発現場で共有する情報は広さが違うと思います。

しばらくは試行錯誤が続くと思いますが、一歩踏み出せたのは素晴らしいことだと思います。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です